
・学校から帰ったらテレビやゲームばっかり・・・ ・学校の授業についていけていない様子・・・ ・中学校になる前に勉強習慣を身につけさせたい・・・ ・得意教科ばかり勉強して、苦手教科はほったらかし・・・ ・中学受験に挑戦させたいが、中学受験指導は授業料が高すぎる・・・ ・小学生のうちから英語の学習を実施したいけど、どこで勉強したらよいの・・・ |
学習塾ペガサスグループならこんなお悩みを解決できます! 小学生からご入塾頂ければ、公立上位高校に合格できる可能性が飛躍的に上がります!! また、中学受験指導、小学生の英検受験対策も実施しています。 ※小学生の英検受験は、合格率100%を継続中! <中学受験合格実績> 早稲田実業学校、相模原中等教育学校、立川国際中等教育学校、西武学園文理(特別選抜)、帝京大学中学校 |
@勉強習慣が身につきます!
小学校の間は定期テストがなく、成績目標・進学目標を持って勉強することがとても難しく、結果として勉強習慣を身につけることが困難です。そこで、ペガサスグループでは、小学生でも単元テストを実施し、目標点数に向かって勉強を進めていきます。毎回の授業と宿題などにきちんと取り組んでいただくことで確実に目標点数を獲得できますので、自然と勉強習慣を身につけることができます。また、英語は英検合格という目標を明確にできるので、積極的に勉強に取り組む子どもが多く、勉強の習慣付けに役立つ教科ですので勉強習慣をしっかりとつけていきたい方にはお勧めの教科です。
生徒の指導は学生アルバイトが実施せず、塾長、教室長が直接実施しますので、うわべの「勉強を教える」という作業だけにとどまらず、第3の大人としてお子さまの成長に真剣に向き合って指導を実施しています。

A学校の授業がわかるようになります! |
ペガサスグループの授業は学校の予習形式で進みます。(在籍学年以前の単元に苦手がある場合などは、苦手単元の学習も実施しますので、ご安心下さい。)ですから、学校の授業が復習となり、授業がよくわかり、授業に積極的に参加することが可能になります。また、学習難易度も学校レベル〜中学受験準備レベルの問題も扱いますので、結果として、子どもたちは教科に対して自信を持ち、先生に褒めて頂ける機会が増え、「勉強をする」ことに前向きになっていきます。ほとんどの生徒たちは学校の授業がわかることで楽しく授業を受けています! |
B時代の最先端の個別指導を実践!
今、世界の国々が教育現場のIT化を急速に進めています。お隣の韓国などは、公立学校にも「電子ホワイトボード」を導入したり、理系の授業では一人一人にPCをあてがい、映像による授業やPCによる問題演習を実施しています。
ペガサスグループでは、こういった時代の流れにあわせて、お子さまの授業進行にPCを併用しています。映像授業で新しいことを学んだり、PCで問題演習を実施したりします。もちろん、演習時は塾長や教室長が理解不足箇所を直接指導しますので、「生徒一人にPC先生と人間の先生、先生が二人」という状況で学習することが可能になり、結果として学習効果は通常の個別指導塾の何倍にも膨れ上がります。
ペガサスグループのような小さな塾から公立中高一貫校合格者を出せるのも、こういった授業形式を早くから導入し、成績アップへの道筋がしっかりと確立されているからだと自負しております。

Cおけいこ事感覚の講座もあります |
ペガサスグループでは、「塾だとまだ早い」と感じられる小学校1〜3年生にお勧めの、おけいこ事感覚の講座(そろばん、ロボット教室、子ども向け英語)もご用意しております。 そろばんは最近再評価されている、右脳教育につながる習い事。東大・京大生が幼児期に習っていたことでも有名です。 ロボット教室は、理数系の能力を鍛えていける子ども向けロボット作製講座。ロボットの設計は、世界的なロボットクリエイター高橋智隆先生が実施しています。 ペガサスからは、講座受講生が難関私立中学「早稲田実業学校中等部」に合格。受講生の半数近くが私立中学に合格しています。 中学受験の準備講座としても有効な講座です。 ※私立中学の合否は「算数・理科の点数」が決めてとなることが多いですので、理数の能力UPが有効です。 英語はネイティブの発音を聞きながら勉強できるタッチペンを使用。楽しみながら、中学1年生の学習内容を先取りします。 小さい頃からの学習習慣付け、考える習慣付けが子どもの能力アップの土台となりますので、非常にお勧めの講座です。 |
あいキャン
タッチペンを使用しながら楽しく学ぶ英語講座。楽しいだけでなく、しっかりと実力が付くように指導しますので、英検5級受験準備として最適。ペガサスオリジナルの確認テストが特に好評です。
国語の教材もご用意しております。
あいキャン英語紹介.pdf
ペガサスオリジナルテスト.pdf